第5章・第6章 理解度テスト

 次の各質問に対して、回答を1つだけ選択してください。
 全部終えたら、採点ボタンを押すと採点結果が出ます。
学習の
はじめに

1章

2章
1・2章
理解度テスト

3章

4章
3・4章
理解度テスト

5章

第6

5・6章
理解度テスト

eメニュー
に戻る







100 点満点 ( 合格点 70 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

監査所見はどのように記録されますか

紙切れに書く
機密の記録帳に書く
監査されている手順書上に不適合を実際に書く
口頭で述べるのみにとどまる
特定の報告用書式に書く

問題 2.

監査の所見をいつ、誰に認識させるべきでしょうか

その部署の責任者に最終会議にて
誰に対してもする必要はない
管理責任者のみに知らせる
影響を被るすべての顧客
会社の全要員に知らせる

問題 3.

最終会議では、不適合に対しどのような処置を求めるべきでしょうか

問題を解決するための応急処置
問題に対する責任者の特定
包括的な教育訓練の計画
問題の再発を防止する
問題の周辺状況の明確化

問題 4.

次の監査プログラムが適切であるかどうかをレビューする方法で適切なものはどれですか

監査結果の傾向分析を行う
監査手順が正しく行われていたか確認する
トップや被監査者からの苦情や意見を収集する
取り入れ可能な新しい監査方法がないか調査する
上記の全て

問題 5.

監査プロセスにおいて、是正処置が実施されたことはどのようにして確実にしますか

管理責任者に尋ねることによって
フォローアップ処置をとることによって
最終会議を開催することによって
様式に記入することによって
何も行わない

お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。

採点後「送信」ボタンを押して結果を送信してください。


結果: